fc2ブログ

2023-12

こっちの水は甘いか

まだまだブログは初心者であるが、半年ほどやってみてわかったことがある。ひとつは、ブログはホームページとは違い、サービスを提供する会社によって機能や使い勝手に大きな違いがあるということである。
これは考えてみればあたりまえのことであった。ホームページの場合には自分で作る外観や機能の部分を、ブログではサービス会社が提供してくれるわけだから。
で、それを無料で提供してくれる会社がある。このFC2というのもそのひとつ。しかも、そのサービスが非常に充実している。

インターネットでは、いろいろなサービスが無料で提供される。それらのしくみがどうなっているのか、説明されてもいまひとつよくわからない。
われわれは無料でブログを作って公開できるというサービスを享受しているわけだが、そのかわりに何か価値あるものをサービス会社に提供しているのであろう。
ひとつは宣伝ということ。しかしFC2でもそうだが、最近の無料ブログでは目立ったバナー広告が必ずついてくるようなことはない。宣伝するのは提供するサービス会社についてだけだ。
利用者が提供しているもっとも価値あるものは、おそらく「情報」ということなのではないか。つまり、ブログを製作したり閲覧したりコメントしたりといった人々の動きについての情報を、サービス提供会社は集積することができる。利用者が多くなる程に、それらの情報はネットビジネスでの利用価値が高いものになるのではないか。
であるとすれば、それらの会社が利用者獲得を競い、その結果それぞれの提供するサービスが充実するということも頷ける。

「重元寛人『フロイト全集』を読む」は、私が加入しているケーブルネットのインターネットサービスであるZAQの提供するブログサービス(BLOGari)を利用している。お金を払っているプロバイダが提供しているサービスだから、それを使うのが当然よいだろうと思ったのだ。
半年ほどやってみて、そして他の人のブログもいろいろ閲覧するようになって、必ずしもそういうわけではないことがわかってきた。
インターネットを利用するほとんどの人は有料のプロバイダに加入しており、それらのプロバイダはだいたいブログのサービスを提供しているだろう。にもかかわらず、無料ブログサービスを利用する人が多くなっている。それは、これらの無料サービスが高性能だからだろう。
私のやっているような地味なブログを作るぶんには、BLOGariで充分なのだが、それでも無料サービスで作られた華々しいブログをいろいろ見ていると、なんだがうらやましくなってくる。
ブログを半分移設した理由には、そんなこともあったのだ。

もっとも、そのことには少々罪悪感、というと大げさだが、みたいなものも感じている。
ZAQは関西地方のケーブルテレビサービスなので、BLOBAriのブログも当然この地域の人々のものだ。
(余談だが、個人情報を一切明かさないはずだった私重元も、関西地方に住んでいるらしいという重要な情報をはからずも公開してしまった。)
だから加入しているブログを見ていると、身近な場所の情報がでてきて、誰かは知らないが近くの人なのだろうという親しみがもてる。ローカルなよさがあるのだ。

一方FC2は、月間アクティブユーザー数26万人の日本最大のブログサービス(2006年10月現在)。
まあ、多数派に入っていれば安心というのもあるが、どちらも大事にしていきたいね。
とりあえず、新しいブログではいろいろ試してみたいと思っている。

コメント

あら!?関西に住んでいらっしゃったのですね(笑)

しまった!

みなさん気がつかなかったのなら、わざわざ言うこともなかったか(笑)
で、もしかするとセーイチさんも?

関西ですよ~(^-^;A

それはそれは

どこかですれ違っているかもしれませんね。今後ともよろしくお願いします。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shigemoto.blog105.fc2.com/tb.php/2-fc0fdf1a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

カウンター

カテゴリー

最新コメント

プロフィール

Author:重元 寛人
重元寛人です。本名は佐藤寛といいます。
フロイト全集の読解を再開いたします。よろしく。


facebookページ

リンク

フロイト研究会フロイト研究会

さとうメンタルクリニックさとうメンタルクリニック

クリニック開業への道のりクリニック開業への道のり


X-day

ブログ内検索

RSSフィード